-
[ 2014-06 -25 19:21 ]
1
2014年 06月 25日
SUNSUNフェス主催『おとのはプロジェクト』とは
遅ればせながら、SUNSUNフェスの主催『おとのはプロジェクト』って
どんな人が、やっているの??
ということで、そのまま~私達を紹介します☆
実は、企業でもなく、組織でもなく、
ちょっと(!?)元気なお母さんがやっています。
女性のからだのこと、生き方のこと、そして妊娠出産、子育てのことは、
どんなに大きな企業より、それぞれ、1人のお母さんがなの主役ですから!
私達お母さんだからこその大切なことを広げて行きたいです
SUNSUNフェス主催の中心はたった二人で頑張っています

冨塚千秋と島裕紀(・・・ちょとこれ近すぎで気持ち悪いね笑)
日々、もっと楽しいこと!もっと、お母さんや子供達の日常に楽しみや笑顔や学びを
運べないかな~。という事ばかりを、妄想しては実践するをくりかえしている2人です。
やってみなわからん!
一歩踏み出さなきゃ、前は見えないから~!
お母さんが、挑戦してなきゃ、子供だって挑戦できないからね!
と、進んで、おかげさまで、日々色んな方々に出会い、そして協力いただけて、
人とのつながりや、ご縁が、お金より、なにより、素敵なことだなぁ。。と実感しています。
島裕紀の普段は、、

一男の母で、
女性のからだや、妊娠、出産など、からだのプロとして教室や、講座など行っている傍ら、毎日あちこちのイベントに出没中~日々興味のあることに足を運んでは、学んだり自分なりに、もっと楽しいことの材料にしたり!地元、高槻の『て、て、て祭り』主催してます
スタジオアリスの北大阪地区でマタニティセミナーの講師してます
特技は、即行動!!!
人に会う!仕事溜めない!デキる女☆
その上、直感勝負。

冨塚千秋の普段は、、
雑誌に子育てコラムを連載中、
毎日、沢山の赤ちゃんや、妊婦さん!そしてお母さん!や、幼稚園や学校でボディワークや、講座、講演などをしている。スタジオアリス奈良地区のマタニティセミナー講師しています。
特技は、とにかく明るく、出会ったらみんなウキウキ、元気にさせてしまう。

そして、三児の母でもあります。
高校2年の野球少年と
中学3年のギター少女
小学2年の近所を自転車で走り回る少女^^
そして、おとのはプロジェクトの敏腕会計は

山村真弓
三人の男の子の母!
サッカー漬けの毎日の中で、OLとしても、ヨガのインストラクターとしても
お母さんのための講座を企画したり、パン屋さんのお店番したり、
地元の『まんまでいいやん祭り』を主催しました
特技は、とにかく働き者!そして、数字にめっぽう強い
やりたいことはやる!とってもシンプルな考えの持ち主
嵐大好き! 一人でだって、東京ドームに行っちゃうよ
ライブ大好き!
音楽大好き!
お母さんも、仕事も、趣味も、全部全力で楽しみたい!

こんな、元気なお母ちゃん達が、自分たちも、皆さんも新しいことに出会えるきっかけを。
みんながご縁や繋がりがうまれるような場所を。
もっともっと、女性やお母さんが過ごしやすく、元気に明るくなるきっかけづくりを。
将来もっと、生きやすい社会になるように、微力でもなにか動けたら。
こんなちっぽけなお母ちゃんだけなので、
協力くださる沢山の人達のおかげで、どんどん大きな素敵な輪になってきて、
これで動き出すことができています。
(どれだけの方に無償やら格安やらで協力していただいているか、
お店出店など、協力いただいているか・・まだまだ随時、ブログにてご紹介できたら
と思っています!とっても素敵な方ばかりなので、楽しみにしてください)
皆さんに感謝しています。
そして、よろしくお願いいたします!
皆さんの力で、どこよりも陽気で楽しくて、来て下さる方、みんなが満足してもらえる
ようなお祭りにしていきましょう!!
PS 私もお祭り参加したい!とか、
わたしも、なにか、一緒に協力したい!!って方がおられましたら、
ご連絡くださいませ。
どんな人が、やっているの??
ということで、そのまま~私達を紹介します☆
実は、企業でもなく、組織でもなく、
ちょっと(!?)元気なお母さんがやっています。
女性のからだのこと、生き方のこと、そして妊娠出産、子育てのことは、
どんなに大きな企業より、それぞれ、1人のお母さんがなの主役ですから!
私達お母さんだからこその大切なことを広げて行きたいです
SUNSUNフェス主催の中心はたった二人で頑張っています

冨塚千秋と島裕紀(・・・ちょとこれ近すぎで気持ち悪いね笑)
日々、もっと楽しいこと!もっと、お母さんや子供達の日常に楽しみや笑顔や学びを
運べないかな~。という事ばかりを、妄想しては実践するをくりかえしている2人です。
やってみなわからん!
一歩踏み出さなきゃ、前は見えないから~!
お母さんが、挑戦してなきゃ、子供だって挑戦できないからね!
と、進んで、おかげさまで、日々色んな方々に出会い、そして協力いただけて、
人とのつながりや、ご縁が、お金より、なにより、素敵なことだなぁ。。と実感しています。
島裕紀の普段は、、

一男の母で、
女性のからだや、妊娠、出産など、からだのプロとして教室や、講座など行っている傍ら、毎日あちこちのイベントに出没中~日々興味のあることに足を運んでは、学んだり自分なりに、もっと楽しいことの材料にしたり!地元、高槻の『て、て、て祭り』主催してます
スタジオアリスの北大阪地区でマタニティセミナーの講師してます
特技は、即行動!!!
人に会う!仕事溜めない!デキる女☆
その上、直感勝負。

冨塚千秋の普段は、、
雑誌に子育てコラムを連載中、
毎日、沢山の赤ちゃんや、妊婦さん!そしてお母さん!や、幼稚園や学校でボディワークや、講座、講演などをしている。スタジオアリス奈良地区のマタニティセミナー講師しています。
特技は、とにかく明るく、出会ったらみんなウキウキ、元気にさせてしまう。

そして、三児の母でもあります。
高校2年の野球少年と
中学3年のギター少女
小学2年の近所を自転車で走り回る少女^^
そして、おとのはプロジェクトの敏腕会計は

山村真弓
三人の男の子の母!
サッカー漬けの毎日の中で、OLとしても、ヨガのインストラクターとしても
お母さんのための講座を企画したり、パン屋さんのお店番したり、
地元の『まんまでいいやん祭り』を主催しました
特技は、とにかく働き者!そして、数字にめっぽう強い
やりたいことはやる!とってもシンプルな考えの持ち主
嵐大好き! 一人でだって、東京ドームに行っちゃうよ
ライブ大好き!
音楽大好き!
お母さんも、仕事も、趣味も、全部全力で楽しみたい!

こんな、元気なお母ちゃん達が、自分たちも、皆さんも新しいことに出会えるきっかけを。
みんながご縁や繋がりがうまれるような場所を。
もっともっと、女性やお母さんが過ごしやすく、元気に明るくなるきっかけづくりを。
将来もっと、生きやすい社会になるように、微力でもなにか動けたら。
こんなちっぽけなお母ちゃんだけなので、
協力くださる沢山の人達のおかげで、どんどん大きな素敵な輪になってきて、
これで動き出すことができています。
(どれだけの方に無償やら格安やらで協力していただいているか、
お店出店など、協力いただいているか・・まだまだ随時、ブログにてご紹介できたら
と思っています!とっても素敵な方ばかりなので、楽しみにしてください)
皆さんに感謝しています。
そして、よろしくお願いいたします!
皆さんの力で、どこよりも陽気で楽しくて、来て下さる方、みんなが満足してもらえる
ようなお祭りにしていきましょう!!
PS 私もお祭り参加したい!とか、
わたしも、なにか、一緒に協力したい!!って方がおられましたら、
ご連絡くださいませ。
▲
by p-otonoha
| 2014-06-25 19:21
| メンバー紹介
1