2016年 08月 31日
2016.10.16SUNSUNフェス@梅小路出店者様ご紹介【手作り日和】さま
▲
by p-otonoha
| 2016-08-31 21:49
| 第3回SUNSUNフェス出店者様
2016年 08月 31日
SUNSUNフェス野外ステージ 【けん玉 トリッカーズ】さま
SUNSUNフェス野外ステージ
11:00からのステージパフォーマンスは!!
【けん玉 トリッカーズ】さま
じゅんぺい、だいちゃん、みやちゃんの3人で構成される
けんだまパフォーマンストリオ。

メンバー全員が関西出身ということもあり、
ユーモア満載の笑い溢れるショーで、
子供から大人まで多くの人を楽しませてくださいます。
音楽に合わせたアクロバティックなパフォーマンスもあり、見所たっぷり。
大人も子供も大興奮のステージになること間違いなしです!
メンバーのお2人は保育士の顔も持ち、
初めてけん玉を触る小さいお子さんでも充分楽しめる遊び方を独自で生み出しておられるそう!

ステージを楽しんだ後は、myけん玉を持って、
トリッカーズの元へGO!!
けん玉大好きな子供達、あつまれーーー!!
11:00からのステージパフォーマンスは!!
【けん玉 トリッカーズ】さま
じゅんぺい、だいちゃん、みやちゃんの3人で構成される
けんだまパフォーマンストリオ。

メンバー全員が関西出身ということもあり、
ユーモア満載の笑い溢れるショーで、
子供から大人まで多くの人を楽しませてくださいます。
音楽に合わせたアクロバティックなパフォーマンスもあり、見所たっぷり。
大人も子供も大興奮のステージになること間違いなしです!
メンバーのお2人は保育士の顔も持ち、
初めてけん玉を触る小さいお子さんでも充分楽しめる遊び方を独自で生み出しておられるそう!

トリッカーズの元へGO!!
けん玉大好きな子供達、あつまれーーー!!
▲
by p-otonoha
| 2016-08-31 15:57
| 第3回SUNSUNフェス2016@京都
2016年 08月 31日
野外ステージオープニングアクトは!!【和太鼓チーム 眞】様の演奏から!
SUNSUNフェスの屋外ステージのプログラム発表です!!
オープニングアクトは
京都造形芸術大学学生和太鼓チーム
【悳】
さまによる演奏です!!
2年前、一年目のオープニングアクトとして登場して下さり、
ご来場の皆様からの熱いリクエストもあり!!
今年もまた、SUNSUNフェスのオープニングを飾っていただくこととなりました!!
瓜生山学園(当時、京都造形芸術大学・京都芸術短期大学・京都国際文化専門学校)において1994年に結成され、
現在は京都造形芸術大学・京都芸術デザイン専門学校・京都文化日本語学校の学生で構成されているチーム。
「心・技・体」をテーマに、
身体を鍛え、
技を磨くだけではなく、
自分自身や仲間と向き合い、
心を成長させていくことを目的に日々練習されているとのこと!

秋晴れの空の下で、和太鼓の音が鳴り響く風景、とっても楽しみです!
ご出演いただきます、
京都造形芸術大学和太鼓教育センターのみなさま。
本当にありがとうございます。
若い、学生さんたちの
パワフルな太鼓の音をきっと皆様にお届け出来ることと思います。
=============
和太鼓の音が大好き。
体の奥まで響いてくるおと。
子供は、夢中になって聞き入るのかと思ったら、
和太鼓の音は気持ち良くなって
眠ってしまうんです。
不思議。
お祭りのスタートは
みんなでこの音を聞いてスタートしたいです。
朝一番、10時からのスタート。
早い朝はお出かけしにくいかもしれませんが、
ぜひ朝一番から
お越しいただき、一緒に太鼓の音でからだにパワーをチャージして、
お祭りの一日を一緒にスタートできると嬉しいです。
会場でお待ちしています!
オープニングアクトは
京都造形芸術大学学生和太鼓チーム
【悳】
さまによる演奏です!!
2年前、一年目のオープニングアクトとして登場して下さり、
ご来場の皆様からの熱いリクエストもあり!!
今年もまた、SUNSUNフェスのオープニングを飾っていただくこととなりました!!
瓜生山学園(当時、京都造形芸術大学・京都芸術短期大学・京都国際文化専門学校)において1994年に結成され、
現在は京都造形芸術大学・京都芸術デザイン専門学校・京都文化日本語学校の学生で構成されているチーム。
「心・技・体」をテーマに、
身体を鍛え、
技を磨くだけではなく、
自分自身や仲間と向き合い、
心を成長させていくことを目的に日々練習されているとのこと!

秋晴れの空の下で、和太鼓の音が鳴り響く風景、とっても楽しみです!
ご出演いただきます、
京都造形芸術大学和太鼓教育センターのみなさま。
本当にありがとうございます。
若い、学生さんたちの
パワフルな太鼓の音をきっと皆様にお届け出来ることと思います。
=============
和太鼓の音が大好き。
体の奥まで響いてくるおと。
子供は、夢中になって聞き入るのかと思ったら、
和太鼓の音は気持ち良くなって
眠ってしまうんです。
不思議。
お祭りのスタートは
みんなでこの音を聞いてスタートしたいです。
朝一番、10時からのスタート。
早い朝はお出かけしにくいかもしれませんが、
ぜひ朝一番から
お越しいただき、一緒に太鼓の音でからだにパワーをチャージして、
お祭りの一日を一緒にスタートできると嬉しいです。
会場でお待ちしています!
▲
by p-otonoha
| 2016-08-31 10:51
| 第3回SUNSUNフェス2016@京都
2016年 08月 29日
2016.10.16SUNSUNフェス協賛企業さま【オフィスK こばやし鍼灸整骨院】さま
▲
by p-otonoha
| 2016-08-29 21:47
| 前回までの協力賛同様情報
2016年 08月 29日
2016.10.16SUNSUNフェス協賛企業さま【サン・クロレラ】さま
2016.10.16SUNSUNフェス@梅小路
協賛企業さま
【サン・クロレラ】さま
創業47年
クロレラのシェアナンバーワンの
【サン・クロレラ】さまがSUNSUNフェスにご協賛下さっています。

大地の恵みを余すことなくあなたに。
そして、いつまでも健康にー
をモットーに、クロレラやアガリクス、エゾウコギなど自然の素材を活かした、健康食品を製造・販売されています。
全て自然の素材から作られているので、妊婦さんにも優しいそう。


ブースでは、
サン・クロレラA
オーガニックウコギ
クロレラくらぶの製品など
手に取って、説明を受けながら購入する事もできます!
普段気になっている方も、ぜひブースへもお立ち寄りくださいませ!
京都の老舗企業様の応援、嬉しいです。
ありがとうございます!
===============
会社情報
大自然の恵みを余すことなくあなたにー
サン・クロレラ販売株式会社
〒600-8177 京都市下京区烏丸通五条下る大坂町369
075-344-0351
HP:http://www.sun-han.com/
===============
協賛企業さま
【サン・クロレラ】さま
創業47年
クロレラのシェアナンバーワンの
【サン・クロレラ】さまがSUNSUNフェスにご協賛下さっています。

大地の恵みを余すことなくあなたに。
そして、いつまでも健康にー
をモットーに、クロレラやアガリクス、エゾウコギなど自然の素材を活かした、健康食品を製造・販売されています。
全て自然の素材から作られているので、妊婦さんにも優しいそう。


サン・クロレラA
オーガニックウコギ
クロレラくらぶの製品など
手に取って、説明を受けながら購入する事もできます!
普段気になっている方も、ぜひブースへもお立ち寄りくださいませ!
京都の老舗企業様の応援、嬉しいです。
ありがとうございます!
===============
会社情報
大自然の恵みを余すことなくあなたにー
サン・クロレラ販売株式会社
〒600-8177 京都市下京区烏丸通五条下る大坂町369
075-344-0351
HP:http://www.sun-han.com/
===============
▲
by p-otonoha
| 2016-08-29 10:18
| 前回までの協力賛同様情報
2016年 08月 29日
2016.10.16SUNSUNフェス協力賛同企業様【高級生食パン 乃がみ】さま
2016.10.16SUNSUNフェス@梅小路
協力賛同企業様
【高級生食パン 乃がみ】さま
テレビや雑誌などの各種メディアでも紹介され、
「日本のおいしい食パン。名品10本 」にも選ばれた高級「生」食パン。

ふんわりした生地。
耳まで甘く柔らかく仕上げられているので、
まずは焼かず何もつけずに 、
そのままちぎって食べる贅沢をお楽しみください。
口の中に広がる甘さ。
幸せの瞬間です♡
催事などでは限定販売されている人気の高級「生」食パン。
なんと!
SUNSUNフェスのブースでご購入いただけますよ!
行列必至!です。
お早めにブースに足を運んでくださいね!
実店舗は梅小路公園のすぐ近くです。
お店にはSUNSUNフェスのチラシも掲示していますので、こちらにも足を運んでみてくださいね!

===================
店舗情報
高級「生」食パン専門店 乃が美はなれ京都本店
〒600-8863
京都府京都市下京区七条御所ノ内本町88-1 西大路ビル1階
☎075-874-5477
=====================
協力賛同企業様
【高級生食パン 乃がみ】さま
テレビや雑誌などの各種メディアでも紹介され、
「日本のおいしい食パン。名品10本 」にも選ばれた高級「生」食パン。

ふんわりした生地。
耳まで甘く柔らかく仕上げられているので、
まずは焼かず何もつけずに 、
そのままちぎって食べる贅沢をお楽しみください。
口の中に広がる甘さ。
幸せの瞬間です♡
催事などでは限定販売されている人気の高級「生」食パン。
なんと!
SUNSUNフェスのブースでご購入いただけますよ!
行列必至!です。
お早めにブースに足を運んでくださいね!
実店舗は梅小路公園のすぐ近くです。
お店にはSUNSUNフェスのチラシも掲示していますので、こちらにも足を運んでみてくださいね!

===================
店舗情報
高級「生」食パン専門店 乃が美はなれ京都本店
〒600-8863
京都府京都市下京区七条御所ノ内本町88-1 西大路ビル1階
☎075-874-5477
=====================
▲
by p-otonoha
| 2016-08-29 06:12
| 前回までの協力賛同様情報
2016年 08月 28日
2016.10.16SUNSUNフェス出店者様ご紹介【こやまさんちのお台所】さま



2016.10.16SUNSUNフェス@梅小路
出店者様ご紹介
【こやまさんちのお台所】さま
高槻の里山のご自宅で、
日本の食の文化を手から手へ継承してゆきたいと
ご自宅を中心に、親子で味噌作りや、梅干し作りのワークショップを開催されています。

SUNSUNフェスでは、丁寧に手作りされた手作りのお味噌と
梅干し、赤紫蘇ジュース、オリジナルの薬草茶の販売をしてくださいます。
38年間、食にこだわる保育園の調理師さんとして、子供達と食に関わってこられた小山さんの
伝統の味と、豊かな経験、お人柄にも触れてみてください。
日本の伝統的な朝食を、全て手作りしてお膳でいただく。。

一度途絶えてしまった「当たり前の日本の風景」を子供達と一緒に取り戻す。。
子供達の感性に働きかけて、楽しみの中で日々の
『命をいただくこと』に繋がれば、、と開催されているワークショップは親子で楽しめる、不思議な時間の流れる空間も一緒に楽しめます。
梅干しに使う紫蘇は、小山さんのじぃのはたけで自家栽培


梅は、小山さんがヘタ取りを全てしてくれています(30キロ!愛!!)

紫蘇の色の変化を楽しみ、ブクブク、泡立つブルーの泡も、自由な発想で楽しむ!

最後は手形をとって、

いい笑顔!!

同じ畑で採れた赤紫蘇を使ったジュースの販売もありますよー♡
透き通った赤色が、美しい♡
▲
by p-otonoha
| 2016-08-28 11:56
| 第3回SUNSUNフェス出店者様
2016年 08月 28日
SUNSUNフェスチラシ設置店 ハナホウカフェさま
SUNSUNフェスチラシ設置店
【ハナホウカフェ】さま
チラシを届けてくれた
セラピストまつざきかなちゃんが
素敵にイベントも、私も!お店も紹介してくれたので、
そのまま載っけちゃいます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が『美しく たくましい』と尊敬する女性、島 裕紀ちゃんとお友達が企画したイベントがあります♪
【sunsunフェス】
昨年自分のイベントをキャンセルしても行ってみたいと思ったsunsunフェス。
朝から晩まで堪能して真っ黒に日焼けして、感じて♪終わった時にはまた来年も行くぞ!!と普段予定を入れない私がこの日だけは早々に予定を入れました。
そしていよいよその日がせまってきたよー♪
今年もみんなに来て・見て・体感してほしいからチラシまきまきするよー♪
私のリビングと言っても過言ではないほど通っている『ハナホウカフェ』さんにチラシを置いて頂きました♡
会場となる梅小路公園からも近いからご近所の方に知ってもらえますように♪
【sunsunフェス】
昨年自分のイベントをキャンセルしても行ってみたいと思ったsunsunフェス。
朝から晩まで堪能して真っ黒に日焼けして、感じて♪終わった時にはまた来年も行くぞ!!と普段予定を入れない私がこの日だけは早々に予定を入れました。
そしていよいよその日がせまってきたよー♪
今年もみんなに来て・見て・体感してほしいからチラシまきまきするよー♪
私のリビングと言っても過言ではないほど通っている『ハナホウカフェ』さんにチラシを置いて頂きました♡
会場となる梅小路公園からも近いからご近所の方に知ってもらえますように♪
ハナホウカフェさま
▲
by p-otonoha
| 2016-08-28 00:39
| 第3回SUNSUNフェス2016@京都
2016年 08月 28日
SUNSUNフェスチラシ設置店 宇治のとんがり山のてっぺんDE様
2016.10.16
SUNSUNフェス@梅小路のチラシ
置いていただきました!
農薬野菜と無添加食材♪のカフェ。
乳製品や卵を使わないおいしいケーキもあり、とってもヘルシー!!
発酵食品をふんだんに取り入れ、美容と健康ばっちりメニューです
コーヒー・紅茶もオーガニック
お家は無添加住宅
窓からの景色もごちそうのカフェ!
宇治の尖山にあるカフェ
『とんがり山のてっぺんDE』さま。
農薬野菜と無添加食材♪のカフェ。
乳製品や卵を使わないおいしいケーキもあり、とってもヘルシー!!
発酵食品をふんだんに取り入れ、美容と健康ばっちりメニューです

コーヒー・紅茶もオーガニック

お家は無添加住宅

窓からの景色もごちそうのカフェ!
ぜひ!お立ち寄りください!
お届け下さった山崎ゆかさん
ありがとうございます!
▲
by p-otonoha
| 2016-08-28 00:09
2016年 08月 25日
2016.10.16SUNSUNフェス2016出店者様ご紹介【Au Bon Miel】さま
2016.10.16SUNSUNフェス2016@梅小路
出店者様ご紹介
【Au Bon Miel】さま
京都 銀閣寺近く
北白川の純粋はちみつ専門店さんのご出店です。

季節によって登場する色々なはちみつ。
SUNSUNフェスでは、どんなはちみつに出会えるでしょうね!
『ここのハチミツ、本当に美味しかったー!』
と、昨年のイベント終了後にたくさんのお声をいただきました♡
それもそのはず!
フランス語で「良いはちみつ」という意味の
Au Bon Mielという店名。
オーナーさんのはちみつとミツバチへの愛が溢れているからでしょうね♡
良質のはちみつと、
その多様な魅力をより多くの方々に味わっていただきたいと
はちみつのこと、
ミツバチのこと、
それらを育む大切な自然のことなどを
たくさん教えてくださいます。
「はちみつ」
という一つのものから、
広がる世界に出会ってみてもらいたいと思います。
と、難しく書いてしまいましたが(笑)
美味しいはちみつで、
シンプルに、ハッピー!!
を楽しんみに行ってください♡
お気に入りのお花の蜜に出会えますように♡
出店者様ご紹介
【Au Bon Miel】さま
京都 銀閣寺近く
北白川の純粋はちみつ専門店さんのご出店です。

季節によって登場する色々なはちみつ。
SUNSUNフェスでは、どんなはちみつに出会えるでしょうね!
『ここのハチミツ、本当に美味しかったー!』
と、昨年のイベント終了後にたくさんのお声をいただきました♡
それもそのはず!
フランス語で「良いはちみつ」という意味の
Au Bon Mielという店名。
オーナーさんのはちみつとミツバチへの愛が溢れているからでしょうね♡
良質のはちみつと、
その多様な魅力をより多くの方々に味わっていただきたいと
はちみつのこと、
ミツバチのこと、
それらを育む大切な自然のことなどを
たくさん教えてくださいます。
「はちみつ」
という一つのものから、
広がる世界に出会ってみてもらいたいと思います。
と、難しく書いてしまいましたが(笑)
美味しいはちみつで、
シンプルに、ハッピー!!
を楽しんみに行ってください♡
お気に入りのお花の蜜に出会えますように♡
▲
by p-otonoha
| 2016-08-25 22:03
| 第3回SUNSUNフェス出店者様